ありがとうございます、京都パイルです。 うだるような暑さが続いた夏も、いつしか朝夕にひんやりとした空気を感じる季節がすぐそこに訪れていたこの頃… 皆様はどうお過ごしでしょうか? ブロ担はこの季節の薄曇りの朝が好きです(*^▽^*) 新型コロナの影響で…
ありがとうございます、京都パイルです。 未曾有のコロナ禍の中、皆様どんな風にお過ごしでしょうか。 およそ4か月前のブログ投稿当時、こんな状況になるとは1ミリも思いませんでした(-_-;) ソーシャルディスタンス、テレワーク、3密など新しい言葉もよく耳…
ありがとうございます、京都パイルです。 2020年になりました。皆様、体調を崩されてはいませんか? 今年は暖冬傾向だそうで、数値こそ低くないとは言えやはりその中でも寒い日はあります(-_-;) 新型ウイルスのニュースも聞こえてきています。どうぞ無理をな…
ありがとうございます。京都パイルです。 それでは最終日までの様子を上げて行きます。。。(*´▽`*) 今年の目玉商品です。。。(*'ω'*) 俗に言うシュリンク?とフロックを合わせてみました(*^▽^*) もちろんシュリンクだけのモノも。。。(^^♪ 以外に薄手の物が…
ありがとうございます。京都パイルです。 引き続き、内見会の様子をお伝えします(*^▽^*) まずは今年の試みとして新作や従来品に名前を付けて みました。どうでしょうか???。。。 また、弊社の商品以外もそれを使用した商品開発を 「ご一緒にいかがですか…
ありがとうございます。京都パイルです。 ハッッ!!(゜o゜) 気が付いたらもう師走。。。(-_-;) 皆様、どうお過ごしでしょうか。。何かしわすれた事は無いですか? あっ・・・ そうだ、京都パイルに行こう!! 皆様のお越しをどんどん待ってますよー。 12月2…
ありがとございます、京都パイルです。 新元号が発表されましたね。 「令和」 この“令”の文字に関して同僚と一悶着ありました。 中が “ア” なのか “マ” なのかです。(くだらなくてすいません(-_-;)) パソコンさんに聞いたところ、 ゴシックや明朝では “ア”…
ありがとございます、京都パイルです。 寒空の 縮む背中は嫌なれど 雪の姿に 緩む頬かな 自分、北陸生まれなもんで、雪を見るとテンション 上がります(*’▽’) 今年も弊社より1月27日に久御山マラソンに参加しました。 え? 自分も走ったかって? そんなま…
ありがとうございます。京都パイルです。 寒いですね…気温が関節に響く年齢になりました(-_-;) さて、新聞に載った話は前回書きましたが、その際に 掲載された画像、分かりますか? 2018年末の弊社内見会にて展示した二重植毛なんですが、 見覚えありますか…
いよいよ平成最後の年がやってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか… そんな中、京都パイル なんと繊研新聞に 掲載されました。 記事出典:繊研新聞2019年1月9日版 京都パイルのストロングポイントが書かれています。 内見会にお越しくださった方は製品…
コレ、なーんだ? ??? 黄色い花の中心部? いやいや、違います では、もう一枚、ヒント んん?? 花じゃないなぁ… 真ん中を束ねてる? ハリガネ? あ、分かったかも! あれだ! もうお分かりですよね 答えはタワシです! タワシに植毛しちゃいました! 4…
みなさま、こんにちは。 まだ夏前だというのに暑い日が続いてますね。 今年の夏は暑いそうですよ。 この前、道を歩いていたら変なモノを見つけました。 恐竜のタマゴ!? 隕石!? ごめんなさい。 じつは河原で拾った石に フロック植毛をしたものでした(^^♪ …
こんにちは! もうすぐ6月ですね。 梅雨はこれからですが、 今くらいの季節 それから梅雨が明けたら BBQをする人が 多いんじゃないでしょうか? BBQの必需品といえば網! 今回は網にこんなことしちゃいました! こんな網で焼いたらいっそう楽しそう!? さす…
サクラの時期も過ぎ、GWが近づいてきました。 皆さまはGWはどのように過ごすか予定を立てましたか? 世の中ではDIYが流行っていますね! 連休中にDIYでお気に入りの家具を作るっていうのはどうでしょう? 今月のオモシロ植毛はこちら! トンカチです。 グリ…
1月行く 2月逃げる 3月去る と言いますが、ホント日が過ぎるのが早いですね~ もうなんとなく春の気配を感じます! 春といえばお花! キレイな花、かわいい花を部屋に飾ってみるのもいいでしょう! でも、鉢がかわいくないと台無しですよね そこで、これ! …
こんにちは! 早くも2月ですね。 今年は雪が降ったかと思えば、 暖かい日になったり、 変な冬ですね。 さて、今月のオモシロ植毛はこちら! これ、なーんだ? ズーム そう、 プチプチです! こんなものにも植毛できるんです! 裏面に植毛したバージョン 裏は…
2017年が始まりました!今年もよろしくお願いします! 2017年の初回投稿ということで、今回はいつもの「オモシロ植毛」ではなく、「王道」な内容にします! 「王道」、つまり京都パイルで手掛けている「生地植毛」の紹介です。 京都パイルは布生地などの薄い…
皆さま、こんにちは。 12月も中頃になって急に寒くなってきましたね。 会社でも風邪気味の人を多く見かけるようになりました。 皆さまも風邪をもらわないように気を付けてくださいね! それでは12月のオモシロ植毛です! 今までは比較的硬いものに植毛してま…
皆さま、こんにちは。 今月のオモシロ植毛は・・・ 素材系です。 ババーン! アルミホイル! アルミホイルに植毛すると・・・ こんなふうにクシャクシャにしたり 形を維持できます! でも、アルミホイルへの植毛は難しかったんですよ! 工程の途中で穴が開い…
こんにちは。 早くも10月ですね~。 この時期になると、年賀状の広告チラシが入るようになるので「えっ、もうそんな時期!?」と驚いてしまいます。 さて、10月のオモシロ植毛は、暮れになるとどこかからいただく干支のお正月飾りです! まずは見ていただき…
みなさま、こんにちは。 9月のオモシロ植毛シリーズは「電球」です! 「は?電球に植毛したらどうなんの???」って思いますよね(笑)? はい!こうなります! けっこうポップな感じ! で、光らせるとこうです! なかなか幻想的! 思いがけず美しい光を放っ…
みなさま、こんにちは。 さて、8月のオモシロ植毛シリーズは「筆記具」です。 エンピツと消しゴムに植えちゃいました! 消しゴムには直接やっちゃってます! 使っていけばどうなるんだろ? はじめはカラフルでどこかレトロ感があるエンピツと消しゴムだな~…
今月からちょっとオモシロ植毛はじめます。 毎月、何か変わったものに植毛して、その結果を写真でアップしますね。 記念すべき1回目は・・・ 「三角フラスコ」 小学生の頃、理科の実験などで使ったことありますよね。 植毛前。ふつうの三角フラスコです。 こ…
京阪三条にある「伏見」という居酒屋をご存知でしょうか? この居酒屋には、他の店には無い、この店だけにあるものがありました。それは強烈なキャラクターの女将さんです。私は愛情をこめて『おかあはん』と呼んでいました。 今から二十数年前、知人に初め…
パイルは生き物 同じように染めて、乾燥させて、選別をして、出来上がりのパイルの試験をして、同じ結果が出たとしても、同じように植毛ができるかというと、違うんです。出来上がってからどのくらい日が経っているパイルなのか、植毛する日の気候や天気の状…
先日の日曜日、天気も良く暖かい日だったので孫娘を連れてお墓参りに行ってきました。孫娘は4月で小学校の2年生になります。墓参する時はいつも孫娘が一緒に行ってくれます。最初は私の方が「一緒に行こう」と声をかけておったのですが、近頃は孫娘の方が…
二月二十一日は京都マラソンがありましたね。マラソンブームで応募者が多く、エントリーしてもなかなか出場が叶わないそうですが、なんと京都パイルからは4名が出場致しました。 今回の京都パイル新聞は出場した4名のうち、井上と小澤の物語を中心にお届け…
西陣に会社があった頃は、トラックから積み荷の揚げ降ろしがとても大変でした。 通りが狭いので、トラックを会社の前に停めると、通りをふさいでしまうんです。だからと言って他に停める場所はないので、そこでやるしかない。いつもご近所さんに「すんまへん…
アラブ人との商売は、日本人同士だったら考えられない様な事がしょっちゅう起こります。今ではすっかり慣れて、『あ~、いつもの事だから大丈夫、大丈夫』と余裕で構えてられますが、慣れる前は『ホントに大丈夫なのか!?』いちいち取り乱しておりました。 …
オイルショックやバッシングを乗り越え、中東向けの商売が落ち着いた頃、社長が言いました。 『自分達の作った製品がどんなふうに販売されているのか、現地に行って、自分の目で見てこい』 それが今から20年数年前です。そこで現在の専務と当時入社3年目…